日本人美容師は海外で通用するのか?「’海外美容師’という生き方。」その十四。

日本人美容師は海外で通用するのか。





結論から言うと、「ある程度は通用する」と思う。





なぜかと言うと、国にもよるが海外にも一定数の在住日本人がいるので、海外においての「日本人美容師」という価値があるからだ。なので、日本において日本人のお客様から支持を得ることができていたスタイリストなら、海外在住日本人のニーズも満たすことができると思われる。




(もちろん、逆に日本で一定の結果を出せていないスタイリストが、新たなステージを探して逃避するように海外にステージを移したとしても、努力無しでは海外のお客様はおろか日本人のお客様からの支持すらも得られない。)





その場合お客様は日本人なので、英語や現地の言葉を話す必要もない。







しかし、上記の状態は「海外で通用している」と呼べる状態なのだろうかとふと思う自分がいる。






僕が思い描く「海外で通用している」と言うのは、人種を超えて海外のお客様からの支持をも集めることが出来ている状態のこと。





さらには、例え上記のような状態で「通用」していたとして、現地の日本人美容師が増えれば、お客様からの支持を集めることが出来ていないと競争に敗れ、もちろん需要は減ってくる。







なので、少なくとも特に日系美容室の少ない国などでは「ある程度は通用する」と想う。







では、その次のレベル。海外で「バリバリ通用する」にはどうすればいいのか。





僕が感じていることをいくつか。





•まず「言葉」の壁。






海外に住んでいると、海外在住外国人だからには、英語くらいは喋れるだろう、と言うテンションでみんな接してくる。そして実際、母国語が英語でない外国人もある程度英語を話せる人が多い。なので、海外でチャレンジするには、英語は学んでおいて損はない。





通訳を通してカウンセリングを行う際も、カウンセリングというデリケートな部分では、言葉の壁を克服するためにもチームワークは不可欠だ。






言葉の壁に付随して、言語、非言語コミュニケーション能力の高さもあると絶対的に有利だ。





•また、海外に限らず美容師に不可欠となる「経験、技術」。







日本人美容師で、ブロンドヘアの白人のお客様や、クルクルの髪の毛の黒人のお客様を担当したことがある人はどれくらいいるだろうか。





韓流アイドルの写真を持ってくるお客様もいれば、テイラースウィフトの写真を持ってくるお客様、フェードスタイルの写真やブレイズの写真を持ってくるお客様もいる。





海外で通用していくには、そういった幅広いお客様のニーズを理解して再現するという技術力と、多様なお客様の好みに寄り添えるセンスが必要。






技術的にも感覚的にもオールマイティさが必要となってくる。






•柔軟性も不可欠だ。






 お客様の好みの違い、髪質、人種、カウンセリングから雑談などを含めた会話、ブローワーク、フィニッシュワークでの仕上がり、仕上げ方の違い、さらには美容室とお客様と言う概念まで、特に海外で働きはじめたころなんて、日本にいた時の概念が覆されるような出来事ばかりだ。






そんな時、「これが日本のスタイルなんで」とか言っていると、そのスタイルがハマるお客様からしか支持されなくなる。ターゲットを日本人を含めた様々な海外のお客様にフォーカスする場合は、そんな数々の出来事を乗り越えて自分のものにしていける柔軟性と吸収力が必要だ。





•そして、「自信」。






上記の柔軟性と矛盾しているかと思うかもしれない。





しかし外国人は、日本人ほど謙遜、謙虚さの美徳みたいなものを読み取ったりしない。特にビジネスシーンにおいてはなおさら。いやー僕なんて、、、とか謙遜しているよりどちらかというと、俺が俺が!という姿勢の方がウケると思う。






自社の製品を自信を持って提供している会社からサービスを買う。あなたが自信を持って勧めてくれるなら買うわ、みたいな感じだ。つまらないものですが、、、なんてスタンスでいると、つまらないもの売りつけんなよ!となる。






自信がありそうなスタイリストの方が、お願いしてみよう、となりそうだ。そもそも余程の日本ファンじゃない限り、自信なさげにしている日本人美容師にお願いしてみようと言う外国人は多くはないかもしれない。





(これは個人差があると思うが、同じサービスを提供したとして、個人的には外国人に対して、いわゆる日本的なというか、リスクマネジメントも視野に入れた細やかな気配りや接客スタイルを前面に出した「丁寧な接客」よりも、「これが僕の提案するスタイルです!」バーン!とやっちゃった方がウケが良い。多分そっちの方が自信を持って提供したものに見える。のだろうか。)





つまり自信、と言うよりはお客様にとっての、自信のある美容師、と言うポーズでいることが重要だ。






なので自信が持てないうちはせめて頼りない姿を見せずに、お客様の前では自信のある素ぶりを見せよう。



ーーーーー





海外美容師としてバリバリ通用するには、こう言った要素があると強い。





確かな技術力と自信のある振る舞いで、ユーモアセンス溢れる会話に英語で付いていける言語力と柔軟性があれば、きっと海外ではバリバリ通用する。人気美容師になれると思う。






海外でバリバリ通用していこうと思ったら、もちろん色んな形があると思うが、上記のような強みは必ず海外美容師の強い味方となること間違いなしだ。








書いてて思います、、、日々勉強。笑









〜to be continued 〜


ベトナム ハノイ 日系美容室 オーブジャパン 
伊藤星太。

「’海外美容師’という生き方。」
AUBE JAPAN hanoi viet nam
HAIR DRESSER Ito Seita 




itoseita.com 【伊藤星太 ✖︎ ベトナム ハノイ ✖︎理容師&美容師】

【伊藤星太 ✖︎ ベトナム ハノイ ✖︎ 美容師&理容師】メンズカット、デザインカラーはお任せ下さい!コンテスト優勝5回。英国技能ライセンス取得。ベトナム在住日本人美容師&理容師。海外生活。東南アジア。ハノイ生活。ベトナム生活。VERUM EASTSIDE Hair Studio。海外美容師。海外理容師。

0コメント

  • 1000 / 1000